1歳を目前に控えた弟が喜ぶ本を探す日々です。そんな中、反応のよかった「おめんです」を紹介します。
連続しての「ひとまねこざる」シリーズは、「たこをあげるひとまねこざる」です。青い表紙がぱっと目に入ってくる作品ですね。
今日の紹介は「ひとまねこざる」。「おさるのジョージ」の原作2作目ということになります。前回、動物園に入ったジョージはどうなるのでしょうか…
今日は、3歳になったばかりのお姉ちゃんに訪れている「おさるのジョージ」ブームについてです。原作のはじまり、「ひとまねこざるときいろいぼうし」を紹介します。
一歳のまだ言葉が出ない弟に向けての読み聞かせのお話です。何をどんな感じに読んでいるかを書いていきます。
今日は絵本ではありませんが、KUMONの俳句カード春です。子どもの早期教育、幼児教育のためにも、早くからたくさんの語彙を身につけさせるにはもってこいの教材です。
昨日は、おくさんと子どもたちは水族館にいってきました。ここまでの絵本の話と水族館のお出かけの話です。
今日は、せなけいこさんの作品紹介2作目。「もじゃもじゃ」です。
昨日、思わず寄った蔦谷書店でkodomoe4月号を買いました。
今日は、保育園で読んでほしがったシリーズの「おべんとう」です。
今日は絵本ではなく、図鑑の話です。紹介するのは「おもしろいいきものポケット図鑑水族館へ行こう!」ですが、図鑑を子どもがほしがった話です。
今日は、うちの子がはまりにはまっているおさるのジョージシリーズです。「おさるのジョージ チョコレートこうじょうへいく」です。
今日は、英語の絵本の中で一番思い出深い本を紹介します。「Can you find me?」です。
今日は、前に紹介した「おおかみと七ひきのこやぎ」と同じシリーズから、「白雪姫」を紹介します。
今日は、お題キャンペーンにのっかりまして、「私の未来予想図」について、考えてみたいと思います。
今日の絵本紹介は、「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」です。これも有名な作品ですね。
今日は日曜日なので、近くの本屋に行って、本を物色しました。蔦谷書店です。
今日は、前回も紹介したkodomoeの付録のお気に入り第二弾「なきごえたくはいびん」です。
今日は自分の家にあった絵本「だじゃれすいぞくかん」と「だじゃれどうぶつえん」です。言葉遊びには最高の絵本です。
今日は「スイミー」ですが、うちにあるのは洋書なので「swimmy」です。英語の絵本の話をします。
日の紹介は「どうぞのいす」。動物たちがいっぱいでてきて心あたたまる絵本です。
今日紹介するのは「ぺんぎんたいそう」。本屋でプッシュされていて、自分がほしくなって買い与えた本です。
今日は絵本であることは間違いないのですが、「雨ニモマケズ」です。暗誦をさせたくて買った、動機が不純な本です。
今日は子どものお気に入りの仕掛け絵本「やさいさん」と「くだものさん」を紹介します。
今日は「まるまるまるのほん」です。最近はやりの体験型の本ですが、その中でもかなり教育的な本だと思います。
今日は、3歳になるあたりから、自分が読ませたい本を買い与えたという話です。最初は、「100万回生きたねこ」です。
今日は「さつまのおいも」です。買ったあと読んだ回数ではトップクラスのお気に入り絵本です。
今日は、「紹介するの?」と言われそうな「はらぺこあおむし」です。前回ミニブックを紹介しましたが、今日は英語のミニブックです。
今日、紹介するのは、H.A.レイの「じぶんでひらく絵本 4冊セット」です。仕掛け絵本ですが昔懐かしいにおいがします。
今日は趣向を変えまして「ミニブック」のお話です。実際に絵本とつきあい出すと意外と大事なミニブックのお話をします。