読み聞かせ
読み聞かせの振り返りシリーズです。今日は「ラストで君は『まさか!』と言う 素敵なカン違い」です。
小学校3年生の読み聞かせ振り返りは、「5分後に意外な結末 インディゴを乗せた旅の果て」です。
2024年の読み聞かせの振り返りです。 6月に読んだのは「15人の偉人のおはなし」でした。
読み聞かせも3年目に入りました。
今日の読み聞かせは「なぞなぞライオン」です。
小学校の2年生の読み聞かせの話です。 今日は「ぐうたらとけちとぷー」です。
今年の読み聞かせボランティアもスタートしました。 最初に選んだ本は「しっぱいなんかこわくない!」です。
今日は、小学校1年生最後の読み聞かせとなった「ぼくのともだちは、あまたに はながさいている」と「ともだち」です。
小学校での読み聞かせシリーズは「ことわざしょうてんがい」です。
前回は、読み聞かせで失敗したお話でした。 今回はリベンジに向けてチャレンジをしました。星新一さんにチャレンジです。
小学校1年生で読み聞かせに参加して、徐々に「読み聞かせ」にチャレンジしたくなったというお話です。
小学校1年生の読み聞かせ記録です。 「たべものやさんしりとりたいかいかいさいします」です。
この1年間に読み聞かせに使った本を紹介しています。 今日は「だじゃれ日本一周」を紹介します。
読み聞かせシリーズは「ワニはどうしてワニっていうの?」です。
読み聞かせに参加して1年。この1年に読んだ本を振り返っていこうと思います。 今日は「自分」についての話。
久しぶりの更新は「おばけのかわをむいたら」です。