絵本の真似び(まねび)

子どもが読んでいる本を紹介していきます。

読み聞かせ三年目突入!「謎解きホームルーム」

読み聞かせも3年目に入りました。

「なぞなぞライオン」なぞなぞは結構楽しいかもしれない。

今日の読み聞かせは「なぞなぞライオン」です。

絵本から読み聞かせへ「ぐうたらとけちとぷー」

小学校の2年生の読み聞かせの話です。 今日は「ぐうたらとけちとぷー」です。

「しっぱいなんかこわくない!」2年生も読み聞かせ、始まる!

今年の読み聞かせボランティアもスタートしました。 最初に選んだ本は「しっぱいなんかこわくない!」です。

読み聞かせの1年

今日は今年の読み聞かせについてです。

最後にともだちを考える「ぼくのともだちは、あたまに はながさいている」「ともだち」

今日は、小学校1年生最後の読み聞かせとなった「ぼくのともだちは、あまたに はながさいている」と「ともだち」です。

国語の先生らしく「ことわざしょうてんがい」にチャレンジ!

小学校での読み聞かせシリーズは「ことわざしょうてんがい」です。

読み聞かせをしてみたい!星新一のショートショート「きまぐれロボット」

前回は、読み聞かせで失敗したお話でした。 今回はリベンジに向けてチャレンジをしました。星新一さんにチャレンジです。

読み聞かせへのチャレンジは、「どんぐりと山猫」から。

今年1年は小学校の読み聞かせボランティアに参加をしていました。 というわけで本格的な読み聞かせチャレンジに入ってみました。

「読み聞かせ」へのチャレンジ!国語の先生が考える「読み聞かせ」の効能。

小学校1年生で読み聞かせに参加して、徐々に「読み聞かせ」にチャレンジしたくなったというお話です。

「たべものやさんしりとりたいかいかいさいします」を読み聞かせでチャレンジ!

小学校1年生の読み聞かせ記録です。 「たべものやさんしりとりたいかいかいさいします」です。

「だじゃれ日本一周」都道府県の名前を覚えられたらいいのかな…

この1年間に読み聞かせに使った本を紹介しています。 今日は「だじゃれ日本一周」を紹介します。

「ワニはどうしてワニっていうの?」読み聞かせはダジャレから始めてみた。

読み聞かせシリーズは「ワニはどうしてワニっていうの?」です。

「じぶんがみえない」(かがくのとも)と「わたし」で、自分について考える!

読み聞かせに参加して1年。この1年に読んだ本を振り返っていこうと思います。 今日は「自分」についての話。

「おばけのかわをむいたら」読み聞かせボランティアをはじめる。

久しぶりの更新は「おばけのかわをむいたら」です。

「めぐる。」

今日はドラマ「めぐる。」のお話です。

YOASOBIの話

ブログの更新をさぼっておりますが、YOASOBIの話です。

童話を書く。

今日は、自分で童話を書いたというお話です。

最近の私。

最近の私の話です。

「おもちのきもち」は、絵がかわいくて、楽しい絵本!

今日の紹介は「おもちのきもち」です。

kodomoe2月号は「もう片付けない!」子どものおもちゃと本をどうする?

久しぶりに買ったkodomoe2月号は、「もう片付けない!」がテーマでした。

「ラッシュアワージュニア」で遊びながら、論理的思考を学ぶ。

今日は絵本ではなくて、ボードゲームの話。「ラッシュアワージュニア」の紹介です。

5才になって最初に買った絵本は「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」

うちの娘は5才になりました。今日は5才になって最初に買った絵本「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」を紹介します。

「むれ」たくさんの群れの中にひとつだけ…五歳になったお姉ちゃんは自分で音読できるようになった。

今日の紹介は「むれ」です。たくさんの群れの中にひとつだけ、違うものが紛れています。

「こんがらがっちどっちにすすむ?の本」が4才お姉ちゃんのお気に入り。

今日紹介するのは、「こんがらがっちどっちにすすむ?の本」です。

「しんごうきピコリ」車が大好きな弟のお気に入り

今日の紹介は、「しんごうきピコリ」です。車が大好きになった弟が読み続けている本です。

男の子は電車が大好き!「せんろはつづく」を繰り返し読み続ける日々

今日は、2才目前、弟の絵本の話です。「せんろはつづく」が最近のお気に入りです。

「いろをおぼえる トーマスのミニえほんばこ」で、電車好きの弟は大満足!

今日は、「いろをおぼえる トーマスのミニえほんばこ」の紹介です。

「はじめてであうすうがくの絵本(1)」果たして国語の私が数学好きを育てられるか?

今日は、「はじめてであうすうがくの絵本」のお話です。

絵本で国語のできる子どもに育てる?絵本の効用の話。

今日は、「国語の真似び」の方にあげた記事の紹介です。絵本の効用を考えます。