絵本の真似び(まねび)

子どもが読んでいる本を紹介していきます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

水族館におでかけ。「おべんとう」と「すいぞくかんのあいうえお」の効果は?

昨日は、おくさんと子どもたちは水族館にいってきました。ここまでの絵本の話と水族館のお出かけの話です。

0歳児にはせなけいこさんの「もじゃもじゃ」で絵本の練習開始!

今日は、せなけいこさんの作品紹介2作目。「もじゃもじゃ」です。

kodomoe2019年4月号を買う。絵本は「ごはん山」と「しろくまきょうだいのケーキやさん」

昨日、思わず寄った蔦谷書店でkodomoe4月号を買いました。

保育園で読んだ「おべんとう」でちょっとはいろんなものを食べてくれるようになるのか?

今日は、保育園で読んでほしがったシリーズの「おべんとう」です。

こどもと図鑑「おもしろいいきものポケット図鑑水族館へ行こう!」

今日は絵本ではなく、図鑑の話です。紹介するのは「おもしろいいきものポケット図鑑水族館へ行こう!」ですが、図鑑を子どもがほしがった話です。

今、触れずにはいられないおさるのジョージブーム!「おさるのジョージ チョコレートこうじょうへいく」

今日は、うちの子がはまりにはまっているおさるのジョージシリーズです。「おさるのジョージ チョコレートこうじょうへいく」です。

英語の絵本で一番読んだのは「Can you find me?」。どこにいるか探す絵本。

今日は、英語の絵本の中で一番思い出深い本を紹介します。「Can you find me?」です。

ディズニーではまったら、やっぱりこのシリーズ。「白雪姫」は勉強になった。

今日は、前に紹介した「おおかみと七ひきのこやぎ」と同じシリーズから、「白雪姫」を紹介します。

「私の未来予想図」子育てをしながら考えること

今日は、お題キャンペーンにのっかりまして、「私の未来予想図」について、考えてみたいと思います。

「ぎゅっ」を気に入って買ったのは「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」

今日の絵本紹介は、「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」です。これも有名な作品ですね。

今日は日曜日。本を選ぶなら、やっぱり本屋で、子どもと絵本を探すのが一番!

今日は日曜日なので、近くの本屋に行って、本を物色しました。蔦谷書店です。

kodomoeの付録のお気に入り「なきごえたくはいびん」

今日は、前回も紹介したkodomoeの付録のお気に入り第二弾「なきごえたくはいびん」です。

「だじゃれすいぞくかん」と「だじゃれどうぶつえん」だじゃれって言葉の教育には大事ですよね。

今日は自分の家にあった絵本「だじゃれすいぞくかん」と「だじゃれどうぶつえん」です。言葉遊びには最高の絵本です。

英語教育と絵本。英語の絵本はやっぱり名作から 「Swimmy」

今日は「スイミー」ですが、うちにあるのは洋書なので「swimmy」です。英語の絵本の話をします。

「どうぞのいす」は心があったかくなる。絵本の特集ですすめられていた絵本。

日の紹介は「どうぞのいす」。動物たちがいっぱいでてきて心あたたまる絵本です。

自分が本屋でみつけてどうしても買ってみたくなった「ぺんぎんたいそう」

今日紹介するのは「ぺんぎんたいそう」。本屋でプッシュされていて、自分がほしくなって買い与えた本です。

「雨ニモマケズ」暗誦をさせたくて、うまく欲しいように仕向けた絵本?

今日は絵本であることは間違いないのですが、「雨ニモマケズ」です。暗誦をさせたくて買った、動機が不純な本です。

お気に入りのしかけ絵本は「やさいさん」と「くだものさん」

今日は子どものお気に入りの仕掛け絵本「やさいさん」と「くだものさん」を紹介します。

「まるまるまるのほん」は体験型の本。色や数や左右を覚えます!

今日は「まるまるまるのほん」です。最近はやりの体験型の本ですが、その中でもかなり教育的な本だと思います。

ようやく買った読ませたい絵本は「100万回生きたねこ」

今日は、3歳になるあたりから、自分が読ませたい本を買い与えたという話です。最初は、「100万回生きたねこ」です。

「さつまのおいも」保育園でおぼえて、何度も何度も読まされた絵本

今日は「さつまのおいも」です。買ったあと読んだ回数ではトップクラスのお気に入り絵本です。

うちの「はらぺこあおむし」は「The Very Hungry Caterpillar ボードブック」。名作を英語で買うという選択。

今日は、「紹介するの?」と言われそうな「はらぺこあおむし」です。前回ミニブックを紹介しましたが、今日は英語のミニブックです。

「じぶんでひらく絵本 4冊セット」H.A.レイの仕掛け絵本は、昔なつかしくて、とても楽しいです。

今日、紹介するのは、H.A.レイの「じぶんでひらく絵本 4冊セット」です。仕掛け絵本ですが昔懐かしいにおいがします。

出産祝いに絵本を選ぶときに「ミニブック」という選択はいかが?

今日は趣向を変えまして「ミニブック」のお話です。実際に絵本とつきあい出すと意外と大事なミニブックのお話をします。

新しい定番「だるまさんが」は、赤ちゃんが大喜びで、出産祝いにおすすめ!

今日は「だるまさんが」です。最近、お子さんが生まれたかたは、みんなが知ってる定番絵本です。

「ちいさいおうち」自分が読んだ絵本が娘のもとへ

今日は「ちいさいおうち」です。自分の読んだ絵本を娘に読んだ話です。 絵本の中での自分の記憶は、この「ちいさいおうち」に象徴されます。それを娘に渡した話です。

名作「きんぎょがにげた」は、話し出す頃はもう夢中!絵本は「絵」が大事なころ。

今日はいまさら感の強い、書くまでもないかもしれない「きんぎょがにげた」をどんな風に読んでいたかを紹介します。

「おまつり」kodomoeのふろくでも、中身は市販のものと一緒。

買ったというよりは、付録でついていたのが「おまつり」。ボロボロになるまで喜んで読んでいたのを思い出したので書きます。

「ぎゅっ」絵本のおもしろさに気づいて、おすすめを探し出しました!

今日は「ぎゅっ」。動物が大好きだったから、絵が楽しい絵本です。

あいうえおだったら、このシリーズがおすすめ!「すいぞくかんのあいうえお」

今日は、自分が買って今までものすごく使っているお気に入りの「すいぞくかんのあういうえお」の紹介です。